太平山(奥岳)の主な登山道
※時間はあくまでも目安です
旭又口
旭又キャンプ場 ~40分~ 御滝神社(おたきじんじゃ) ~ 90分(尾根沿いの道)~ 御手洗(みたらし)~ 70分(斜面)~山頂
現在最も利用されている登山口。
御滝神社までは、緩やかな登りが続き、丁度良いウォ-ミングアップとなります。
御手洗までは急な登りが続きますが、天然杉からブナ林への変化などが楽しめます。御手洗の湧き水で心身をリフレッシュして、最後の斜面を頑張りましょう。(約3時間20分)
野田口
野田登山口(林道終点)~50分(沢筋)~ 不動滝~30分(沢・尾根)~ウスバミ沢~50分(尾根)~女人堂~35分~剣岳分岐~20分~剣 岳~10分~野田分岐~20分~宝蔵岳~5分~弟子還(でしがえり)~50分~山頂
野田口は最も古くから使われている登山道で、太平山への表参道となります。
(写真) 沢沿いから入り、尾根を登るコースで、剣岳付近からは素晴しい眺望を楽しむことができます。
名所弟子還付近は鎖場となるので十分にご注意下さい。
(約4時間30分)
丸舞口
丸舞林道南又沢~50分(沢筋)~藤滝沢出合~60分(斜面)~炭坑跡~90分(尾根)~不帰沢出合~40分(急斜面)~山頂
河辺岩見三内から登るコース。
渓谷や、中腹のナラやブナの林の美しさを堪能できます。
最後の急登を登り切ると山頂になります(約4時間)
木曾石口
太平山スキー場オーパス ⇒(60分)~前岳(神仙山神社)~40分~三角井戸~20分(急登)~中岳(木曽吉山神社)~40分~分岐~50分~野田分岐(野田口に合流)
江戸末期に開かれた登山道。
中岳から野田分岐までの尾根道のブナ林をが美しく、冬季も前岳までの登山を楽しむ方が多いコースです。
(オーパスから約4時間45分。金山滝から登る場合はプラス30分となります)
※この他にも国民の森(軽井沢コース)・北秋田郡萩形・五城目杉沢などから登山する道があります。